毎日その日にちなんだ本を、雲の上の図書館がご紹介。
[BookShelf Image]:919
9月9日は重陽の節句です。
五節句の一つ。
奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれる。
陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、
菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝ったりしていた。菊酒と同様、
「くんち(9日)に茄子を食べると中風(ちゅうぶ)にならない」という言い伝えから
秋茄子が無病息災と不老長寿を願って季節の節目に食べられていたという。
- 詳細
- 作成者:YCL編集部(寿)
- カテゴリー: 今日の一冊
[BookShelf Image]:925
9月8日は国際識字デ―です。
1965年のこの日、イランのテヘランで開かれた世界文相会議で
イランのパーレビ国王が軍事費の一部を識字教育に割り当てると
提案したことを記念して、ユネスコが制定した国際デーの一つ。
「識字」とは、「文字の読み書きができる」という意味で、
現在世界には戦争や貧困等によって読み書きのできない人が
10億人以上いると言われている。
- 詳細
- 作成者:YCL編集部(寿)
- カテゴリー: 今日の一冊
[BookShelf Image]:922
オーストラリア・タスマニア州の動物園で、ベンジャミンと名付けられ、
大切に飼育されていたフクロオオカミが1936年の今日、しずかにこの世を去りま
した。そして、この死はフクロオオカミという種の絶滅を意味していました。
- 詳細
- 作成者:YCL編集部(ろみ)
- カテゴリー: 今日の一冊