Site Top

[BookShelf Image]:646

1928年(昭和3年)のこの日、NHKのラジオ放送により大相撲の生中継が始まり

ました。

 

それにより、放送時間内に全取り組みをおさめるため、幕内10分、十両7分、幕下

以下5分(※)の制限時間設定と共に土俵に仕切り線が設けられることになり、取組

の立ち合いにも制限時間が設けられることとなりました。それまでは「力士同

士の気が合うまで何回でも繰り返してOK」となっていたため、一時間以上も立

ち合いを繰り返す取り組みもざらにあったそうです。

 

今日紹介する一冊は、

大相撲の解剖図鑑』(伊藤 勝治/監修)です。

 

本書は、おしゃれなイラストと楽しい文章で、知っているようで知らなかっ

大相撲の魅力、観戦の楽しみ方などを徹底図解しています。

大相撲にまつわる全ての項目を、約400点のイラストを使って細かく・分か

やすく解説する、相撲ファンでなくても相撲に興味を持たざるを得ない大

変読みやすく楽しい一冊です。

 

 

 

※力士の番付上の階級を表す用語

序ノ口→序二段→三段目→幕下→十両→幕内の順に上がっていく。

 

 

2025年 (令和7年)
1月13日(月)
Weather
時間:9:00~20:00
休館:火曜日(毎週)、金曜日(最終週のみ)