書名 |
イスラーム/ムスリムをどう教えるか ステレオタイプからの脱却を目指す異文化理解 |
|
---|---|---|
著者 | 荒井 正剛∥編著、小林 春夫∥編著 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 明石書店 | |
出版年 | 2020.8 | |
ページ数 | 204p | |
大きさ | 21cm | |
ISBN |
4750350451, 9784750350455
|
|
内容紹介 |
イスラームをどう教えるのかに戸惑う教師は多い。小・中・高校生のイスラーム知識と意識の実態、教科書記述の分析を踏まえ、教材開発、授業実践の具体例から、イスラーム=異質、怖いなどの偏見や思い込みを超えて多面的・対話的な理解を促す授業を提案する。
内容:社会科の授業における課題 荒井正剛著. 社会における課題 小林春夫著. 新学習指導要領におけるイスラームの学習内容と本書掲載の各実践 荒井正剛著 日髙智彦著. ムスリムの思いを通して寛容的な態度を育む授業 篠塚昭司著. 移民・難民問題の視点からイスラームの理解をめざす授業 上園悦史著. イスラーム文化の奥深さと,生徒の生活とのつながりを実感させる授業 田﨑義久著. マス・メディアの情報を批判的に考察する歴史授業 篠塚昭司著. 生徒が共感し,共通性を知ることから,ムスリムとの共生を考える授業 田﨑義久著. アジアの多様なムスリムを理解する地理授業 栗山絵理著. 多文化共生の状況とその変化を史料から読み取る世界史授業 山本勝治著. 科目間連携からムスリムと共に生きる知を探る授業 山北俊太朗著 栗山絵理著 小太刀知佐著. 高校生たちのイスラームへの関心 廣川みどり著. 偏見に向き合う世界史把握の方法 日髙智彦著. 人々・地域をどう取り上げるか 荒井正剛著
|
|
キーワード | 多文化教育-日本 イスラム圏 イスラム ムスリム | |
おすすめ本 |
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
荒井 良二∥著 福森 伸∥著 河合 隼雄∥著 河合 隼雄∥著、谷川 俊太郎∥著 松田 道雄∥著 • まめしば 荒井 良二∥作、キム ソクウォン∥作 細田孝久, 茂木健一郎, 住吉美紀∥出演 ; 橋本さとし∥語り ; 日本放送出版協会∥企画・制作 石塚 耕一∥著 ブリッタ・テッケントラップ∥絵、カミラ・ド・ラ・ベドワイエール∥文、小野寺 佑紀∥訳 富永 寛之∥著
|
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
雲の上の図書館 | 脱ウォール - に-1-1:脱藩・脱出・脱構築 | A309/イ | 100063359 | 一般図書 |
貸出できます
|